2020年秋アニメ配信情報まとめ>>

Amazonプライム・ビデオの解約方法を画像付きで解説!注意点も要チェック!

Amazonプライムビデオ

Amazonプライム・ビデオの解約方法を画像付きで解説していきます。

解約方法が分らない場合や解約の手順を確認しながら進めたい場合など参考になれば幸いです(*´∀`*)

注意点もありますので、解約前に一度確認をしてみてください。

また、年会費で契約されている場合、途中で解約したら返金されるかどうかも気になるところだと思いますので返金についても解説していきます。

 

Amazonプライム・ビデオの解約前に注意点を確認

Amazonプライム・ビデオの解約前に、注意点を確認しておきましょう。

 

他のプライム会員特典も利用できなくなる

Amazonプライム・ビデオは「Amazonプライム会員特典のひとつ」なので、Amazonプライム・ビデオだけを解約するということはできません。

解約するとAmazonプライム会員ではなくなるので、Amazonプライム・ビデオだけでなく、
送料無料やお急ぎ便などの他のプライム会員特典も利用できなくなりますので注意してください。

 

無料期間中に解約しないと料金が発生する

Amazonプライム・ビデオは30日間の無料期間が終了した後は自動的に有料会員へと切り替わります。

無料体験のみ利用する場合は、無料期間内に解約手続きを忘れずに行いましょう。

 

年会費の返金について

年会費は途中で解約した場合は、利用状況によって日割り計算で返金されます。

返金の対象かどうかは、解約手続きで「会員資格を終了する」をクリックすると確認できます。

返金はプライム会員登録時に指定した支払い方法に返金されます。
クレジットカード払いにしている場合、クレジットカードに返金されるということです。

 

Amazonプライム・ビデオの解約方法

注意点と返金について問題がなければ解約手続きに入ります。

Amazonプライム・ビデオの解約方法を、パソコンからの場合とスマホからの場合とで、それぞれ画像付きで解説していきます。

しつこいくらい引きとめられますので、間違えて「継続」をクリックしてしまわないよう確認しながら進めてください。

 

パソコンからの場合

Amazonプライム・ビデオをパソコンから解約する手順1

①Amazonプライム・ビデオにログインしたらアカウントサービスをクリック。

 


Amazonプライム・ビデオをパソコンから解約する手順2

②「プライム」をクリック。

 


Amazonプライム・ビデオをパソコンから解約する手順3

③「プライム会員情報の管理」の項目の「会員資格を終了する」をクリック。

 


Amazonプライム・ビデオをパソコンから解約する手順4

④「特典と会員資格を終了」をクリック。

 


Amazonプライム・ビデオをパソコンから解約する手順5

⑤「会員資格を終了する」をクリック。

 


Amazonプライム・ビデオをパソコンから解約する手順6

⑥「特典と会員資格を終了」をクリックすると完了です。
 
 

スマホからの場合

Amazonプライム・ビデオをスマホから解約する手順1

①ブラウザからAmazonプライム・ビデオにログインしたら、メニューをタップ。

 


Amazonプライム・ビデオをスマホから解約する手順2

②「アカウントサービス」をタップ。

 


Amazonプライム・ビデオをスマホから解約する手順3

③「アカウント設定」の項目にある「プライム会員情報の設定・変更」をタップ。

 


Amazonプライム・ビデオをスマホから解約する手順4

④下にスクロールしていくと「プライム会員情報の管理」とあるので、「会員資格を終了する」をタップ。

 


Amazonプライム・ビデオをスマホから解約する手順5

⑤「特典と会員資格を終了」をタップ。

 


Amazonプライム・ビデオをスマホから解約する手順6

⑥「会員資格を終了する」をタップ。

 


Amazonプライム・ビデオをスマホから解約する手順7

⑦「特典と会員資格を終了」をタップすると完了です。
 
 

Amazonプライム・ビデオ以外のオススメな動画配信サービスを紹介!

Amazonプライム・ビデオを解約された方は、
Amazonプライム・ビデオに満足できなかった、見たい作品は見つくした、見たい作品がなかった、他の動画配信サービスを使ってみたいなど、理由があるかと思います。

そこで、他のオススメな動画配信サービスをいくつか紹介したいと思います(*´∀`*)
ぜひ参考にしてみてください!

 

【コスパで選ぶならdTV!】

dTVは月額500円(税抜)とAmazonプライム・ビデオとほぼ同じ料金で動画を楽しむことができます!

dTVだけのオリジナルコンテンツや音楽配信も!
ドコモ以外のユーザーも利用できるので、コスパで選ぶならdTVがオススメです!

dTVの詳細とメリット・デメリット
>公式サイト:dTV

 

【最新作が見たい!韓流が好きならU-NEXT!】

最新作が見たい人や、韓流が好きならU-NEXTがオススメです!

U-NEXTの月額料金は1,990円(税抜)と高めですが、有料作品に使えるポイントが毎月1200ポイント付与されます。
最新作の配信が早いので、いち早く最新作が見たい方にオススメです。

また韓流作品も他社サービスよりも多く配信されているので韓流好きの方にもオススメです!

U-NEXTの詳細とメリット・デメリット
>公式サイト:U-NEXT

 

【海外ドラマも国内ドラマも見たいならHulu!】

海外ドラマも国内ドラマも見たいならHuluがオススメです!
Huluは月額933円(税抜)で全ての動画を見放題で楽しむことができます。

Huluといえば海外ドラマ!と言っても過言ではありませんし、日本テレビの子会社が運営してるだけあって、日テレ系のドラマも豊富です。

海外ドラマが好きな人や、日テレ系のドラマが好きな人に特にオススメです!

Huluの詳細とメリット・デメリット
>公式サイト:Hulu

 

【アニメが好きならdアニメストア!】

アニメ好きならdアニメストアがオススメです!

月額400円(税抜)で人気作品から懐かしの作品まで楽しめます!
dアニメストアはアニメだけでなく、アニソンや2.5次元作品なども!

dアニメストアもドコモが運営しているサービスですが、dTV同様にドコモ以外のユーザーも利用できます。

他社サービスでもアニメのコンテンツが充実してきていますが、本格的にアニメだけを楽しみたい方にオススメです!

>公式サイト:dアニメストア

 

まとめ

Amazonプライム・ビデオは、解約するとプライム・ビデオ以外のプライム特典も利用できなくなるので注意してください。


Amazonプライム・ビデオの解約方法は、どこから解約できるのかが少し分かりにくいかもしれせん。
ですが、解説した手順通りに進めていけば問題なく解約できますので、参考にしてみてください(*´∀`*)

 

 

Digiprove sealCopyright protected by Digiprove
タイトルとURLをコピーしました