Amazonプライム・ビデオにはダウンロード機能があります。
ダウンロードすることでオフラインで視聴することができるので、通信量の節約にもなりますし、
電波の悪いところでも気にすることなく視聴することができます。
便利な機能なので、気になる方は一度試してみることをオススメします(*´∀`*)
ダウンロード方法や注意点などをまとめましたので参考にしてみてください!
Amazonプライム・ビデオのダウンロードの詳細
ダウンロード方法の前に、Amazonプライム・ビデオのダウンロードについて紹介します。
対応端末
Amazonプライム・ビデオのダウンロードに対応しているのは以下の端末になります。
- Androidまたはタブレット
- iOS端末
- Fireタブレット(Kindle Fire 1st Generationを除く)
視聴期限
ダウンロードした作品の視聴期間は、作品によって異なります。
視聴可能期間の終了が近くなると、画面に通知が表示されます。
公式サイト:オフラインでの視聴期間について
ダウンロードできる本数
Amazonプライム・ビデオのダウンロードは1つの作品につき2台の端末までダウンロード可能です。
ダウンロードできる本数は、1アカウントにつき15本または25本です。
本数については15本なのか25本なのかどっちなの?となると思います。公式サイトにはこれ以上の詳細が書かれていない為、ハッキリと断言できないのですが、上限に達した場合、ダウンロード済みの作品を削除するよう表示されるので、そこで判断していただけたらと思います。
画質
ダウンロードの画質は、最高画質、高画質、標準画質、データーセーバーの4つがあります。
最高画質 1時間で0.46㎇のデータおよび容量使用
高画質 1時間で0.33㎇のデータおよび容量使用
標準画質 1時間で0.27㎇のデータおよび容量使用
データーセーバー 1時間で0.14㎇のデータおよび容量使用
ダウンロードごとに画質を設定することも可能ですし、毎回設定するのが面倒という場合などは先に設定しておくことも可能です。
Amazonプライム・ビデオのダウンロード方法
Amazonプライム・ビデオのダウンロード方法を画像付きで解説していきます。
当サイトはAndroidでの解説となります。
※アプリを更新しているかどうかで、表示画面が異なることがあります。

途中でダウンロードを中止したい場合は「ダウンロードのキャンセル」をタップすればOKです。
ダウンロードした作品を視聴するには
③見たい作品を選んでタップすると再生されます。
この時、視聴期限が最初に表示されますのでいつまで視聴できるのかチェックしておくと安心です。(作品によって期限が違います)
ダウンロードした作品を削除するには

★複数話ダウンロードしたうちの1話だけ削除したい場合は、
「作品を選択」して「編集」をタップし、「削除したい話数のチェックボックスを選択」し、「削除」をタップすると完了です。
画質の設定方法
ダウンロードに関する注意点!
端末またはSDカードに空き容量が必要
作品をダウンロードするには、端末またはSDカードに十分な空き容量が必要です。
また高画質なほど容量も大きくなりますので注意してください。
ダウンロードできない作品もある
作品の権利関係によって、ダウンロードできる作品とできない作品があります。
全ての作品がダウンロードできるわけではありません。
ダウンロード時は通信量がかかる
ダウンロードした作品を視聴する時は通信量はかからないのですが、ダウンロードする時には当然ながら通信量がかかりますので注意してください。
可能であればWi-Fi環境下でダウンロードすることをオススメします。
まとめ
Amazonプライム・ビデオのダウンロードについては以上です。
ダウンロードできる本数はあまり多くはありませんが、視聴し終わった作品は削除してしまえば、
追加でダウンロードできますし、なにより、一度ダウンロードしてしまえば、完全にオフラインで視聴できるのは魅力的です。
(同じくダウンロード機能のあるdTVはオフライン再生の前に一度接続が必要です)
使いやすくて便利な機能なので、ライフスタイルに合わせて利用してみてはいかがでしょうか!
登録はこちらから→【30日間無料トライアル】