dアニメストアはどのデバイスで視聴することができるのか、対応しているデバイスを紹介します。
また、同時視聴ができるのか、実際に試してみましたので気になる方は参考にしてみてください!
※デバイスとは動画を視聴するための端末のことです。
公式:dアニメストア
dアニメストアの対応デバイス一覧
スマホ・タブレット
dアニメストアはAndroid、iOSの両方に対応しています。
iOS (OS 10.0~12.2)
公式サイトで動作確認済みの機種が紹介されていますので参考にしてみてください。
>dアニメストア対応機種・動作環境
スマホ・タブレットは、ストリーミング再生だけでなくダウンロードも可能です。
パソコン
dアニメストアはパソコンから視聴することができます。
Mac OS X 10.10以上
推奨ブラウザは以下になります。
Silverlight
- IE11(Windows)※Windows 7 SP1
HTML5プレーヤー
- IE11(Windows)※Windows8.1、Windows10
- Chrome最新バージョン(Windows、Mac)
- Microsoft Edge(Windows)
- Firefox最新バージョン(Windows)
セットトップボックス
dアニメストアはセットトップボックスを利用する事で簡単にテレビで視聴できるようになります。
- Fire TV Stick
- Fire TV(2015)
- Chromecast
- Apple TV
(AirPlay)
- dTVターミナル
- ドコモテレビターミナル
- NexusPlayer(Android OS 5.1、6.0)
どれを選べばいいか分からない場合は、Fire TV Stickをオススメします。
dアニメストア以外にも対応している動画配信サービスが多くありますし、接続やセットアップも簡単なので、迷っている方は検討してみてはいかがでしょうか(*´∀`*)
テレビ
dアニメストアは以下のテレビに対応しています。(動作確認済み機種)
お値段は安くありませんので、テレビの買い替えを検討していたり、既に使っている場合などでなければ、Fire TV Stickなどの他の方法を選択するのが良いかと思います。
dアニメストア同時視聴について
dアニメストアは同時視聴できるのか?
結論から言うと、dアニメストアは同時視聴することはできません。
お客さまは、2以上のアニメストア対応端末において、対象コンテンツを同時に使用することはできません。
実際に試してみたところ、
1台目をパソコン、2台目をスマホで試してみたら下の画像のように「同一dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません」と表示されました。
同時視聴は利用規約にもあるとおりできないのですが、
どうしても同時視聴したい場合は、ダウンロードをすることで同時に視聴することができます。
こちらも実際に試してみたところ、
ダウンロードした作品とストリーミング再生と同時に視聴することができました。
ダウンロードした作品は同時視聴できましたが、他の端末で再生中はダウンロードすることができないので、前もってダウンロードしておく必要があります。
動画視聴するためだけにダウンロードするのは面倒ではありますが、どうしても同時に視聴したい場合は試してみてください。
まとめ
dアニメストアの対応デバイスは他社サービスと比較すると少なめです。
大きな違いとしてはゲーム機に対応していないところでしょうか。
ですが、スマホやタブレット、パソコンは対応していますし、テレビで見るためのセットトップボックスも複数対応しています。
同時視聴は基本的にはできませんが、ダウンロード機能を使う事で同時に視聴することも可能です。
dアニメストアは、気軽に利用したい時はスマホやタブレットで、テレビの大画面で見たい時はセットトップボックスなどを使ってライフスタイルに合わせて楽しんでください(*´∀`*)ノ
※このページの情報は2019年6月11日時点のものです。
内容に変更があった場合は気づき次第修正するよう努めておりますが、最新情報は公式サイトからご確認ください。
