dアニメストアにはダウンロード機能があります。
ダウンロードすることでオフラインで視聴することができるので、通信量の節約にもなりますし、電波の悪いところでも気にすることなく視聴することができます。
では、dアニメストアのダウンロードはどうすればできるのか!
ダウンロード方法や保存先、視聴期限や削除方法など、dアニメストアのダウンロードについて気になるところを解説していきます(*´∀`*)
>dアニメストアの詳細とメリットデメリット!口コミ&感想!
公式サイト:dアニメストア
dアニメストアのダウンロードについて
ダウンロード方法を解説する前に、ダウンロードとストリーミングの違いや、どのデバイスに対応しているのか、視聴期限や画質、ダウンロードできる本数について解説します。
ダウンロードとストリーミングの違い
ダウンロードとストリーミングの違いって何?ダウンロードすることでメリットがあるの?と疑問に思う方もいると思うので、まずは違いを説明します。
ダウンロードとストリーミングの違いは、
簡単に言うと「オフラインで視聴できるかどうか」です。
通常ストリーミング再生の場合はネットに接続しないと動画を視聴することができません。
ですが、ダウンロードした作品はネットに接続していない「オフライン」での視聴が可能になります。
注意点として、ダウンロード自体には通信量がかかりますので、Wi-Fi環境下でのダウンロードをオススメします。
ダウンロードできるデバイス
dアニメストアでダウンロードできるのは
Android、iOSのスマホやタブレットにインストールしたアプリになります。
パソコンにダウンロードすることはできません。
またFire TV Stickのdアニメストアのアプリでもダウンロードすることはできません。
ダウンロードの画質と通信量
dアニメストアでダウンロードした作品の画質はダウンロード時に選択することができます。
※作品によって選べる画質は異なります。
画質 | データ通信量 |
HD画質 | 約400MB |
すごくきれい | 約300MB |
きれい | 約110MB |
ふつう | 約70MB |
(公式:dアニメストア 画質・データ量について)
表を見て分かるとおり、画質が良いほど通信量も多くなります。
特に、「HD画質」や「すごくきれい」でダウンロードしたい場合はWi-Fi環境下でのダウンロードがオススメです。
また画質が良いほど容量も大きくなるので、ストレージの空き容量も多く必要になります。
ダウンロードの視聴期限
dアニメストアでダウンロードした作品の視聴期限はダウンロードしてから48時間です。
期限が過ぎた場合はオフラインで視聴することができなくなりますが、「ライセンスを再取得」することで、再度オフラインでも視聴できるようになります。
ダウンロードできる本数
dアニメストアでダウンロードできる作品の本数の上限はとくに決まっていないようです。
ダウンロードするスマホやタブレットのストレージの空き容量によって異なります。
実際、「空き容量が少ないスマホ」と「約10GB空きがあるスマホ」でどのくらいダウンロードできるのか試してみました。
(※同時にダウンロードはできません)
同じ作品を同じ画質(すごくきれい)でダウンロードしてみたのですが、
「空き容量が少ないスマホ」では3話ダウンロードした時点で、「空き容量の低下」とアプリなどの削除を促す表示がされたので中断しました。
「約10GB空きがあるスマホ」では12話ダウンロードしてもまだまだ余裕でダウンロードできる状態でした。(12話ダウンロードして約1.5GB程度の使用でした)
つまり、dアニメストアのダウンロードできる本数は「端末の空き容量によって異なる」ということになります。
ここで、SDカードに保存できるのかどうかも気になると思いますが、dアニメストアのアプリではSDカードに保存できません。
ただ、公式サイトによると「dマーケットアプリ」で利用されている場合は、”内部メモリまたは外部SDカードに保存されます”とありましたので「dマーケットアプリ」でdアニメストアを利用されている方は試してみるといいかもしれません。
参考:Android版dアニメストアアプリ/dマーケットアプリでの動画視聴方法
dアニメストアのダウンロード方法
dアニメストアののダウンロード方法を画像付きで解説していきます。
※当サイトはAndroidでの解説となります。
手順①
作品を選択したら、ダウンロードしたい画質をタップするとダウンロードが開始されます。↓
手順②
複数話まとめてダウンロードしたい場合は、「エピソード」をタップし、ダウンロードしたい作品を左にスライドさせると自動でダウンロードされます。
この時、さらに左にスライドすると画質を選択することができます。↓
手順③
右上のメニューをタップし、「ダウンロード状況」からダウンロードの進行状況が確認できます。↓
手順④
「ダウンロード状況」をタップすると画像のように、完了した作品やダウンロード中の作品を確認することができます。↓
ダウンロードした作品の保存先と視聴方法
ダウンロードした作品はdアニメストアのアプリに保存されます。
※保存できる本数は端末の空き容量によって異なります。
ダウンロードし保存された作品はどこから確認できるのか、そして視聴までの流れを解説します。
手順①
右上のメニューをタップし、「ダウンロード済リスト」をタップします。↓
手順②
見たい動画を選んでタップします。↓
手順③
ストリーミング再生と同様に、再生ボタンをタップすると視聴できます。
また、連続再生したい場合は、歯車マークをタップして設定することができます。↓
ダウンロードした作品を削除する方法
ダウンロードした作品を削除する方法を解説します。
ダウンロードはストレージの空き容量にも関係してきますので、作品を視聴したら削除していくことをオススメします。
手順①
右上のメニューをタップし、「ダウンロード済リスト」をタップしたら「編集」をタップします。↓
手順②
チェックボックスが表示されるので、削除したい動画を選択し、右上の「削除」をタップします。↓
※赤〇は未視聴の作品です。
手順③
確認画面で「削除」をタップすると完了です。↓
dアニメストアのダウンロードに関するQ&A
Q。ダウンロードができません。
A。端末の空き容量があるか確認してみてください。
Q。dアニメストアはアニメをダウンロードして持ち歩けますか?
A。持ち歩けます。
スマホやタブレットにダウンロードすることで、場所を選ばずどこでもオフラインで視聴することが可能です。
Q。Aの端末でダウンロードした後、Bの端末でダウンロードしたのを見れますか?
A。見られません。
ダウンロードした作品はダウンロードした端末でのみ視聴できるので、Bの端末でもダウンロードする必要があります。
Q。Wi-Fiでダウンロードした作品はWi-Fi環境の無い場所で視聴しても通信速度制限に影響無いですか?
A。ダウンロードした動画はオフラインで視聴できるので通信量を気にせず利用できます。
まとめ
dアニメストアのダウンロードについてまとめると
といったところでしょうか。
ダウンロードすることで、外出先などでも通信量や接続環境を気にすることなく視聴することができるので、ライフスタイルに合わせて利用てみると良いかと思います(*´∀`*)
※このページの情報は2019年6月24日時点のものです。
内容に変更があった場合は気づき次第修正するよう努めておりますが、最新情報は公式サイトから確認をお願い致します。
