人気の動画配信サービス「dTV」!
dTVは月額550円(税込)で利用できる、ドコモが運営する動画配信サービスです。
dTVは、
- 月額550円(税込)という安さ!
- 12万本以上の圧倒的な動画本数!
- オリジナル作品が面白い!
と、魅力的ですが、実際はどんな動画配信サービスなのかは使ってみないと分からないですよね?
そして、メリットだけでなくデメリットもあり、評判なども気になるところだと思います。
このページでは、
といった、dTVとはどんな動画配信サービスなのかを分かりやすく紹介していきます!
dTVに登録しようか迷っている方の選ぶ参考になれば幸いです(*´∀`*)
※このページの情報は2018年3月21日時点のものです。
2019年8月28日 更新
最新情報はdTV
から確認をお願い致します。
dTVとは?
月額料金 | 550円(税込) |
動画本数 | 12万本以上 |
コンテンツ | 洋画/邦画/アニメ/海外ドラマ/国内ドラマ/韓流・華流/ ガールズ/キッズ/教養・バラエティ/シアター/オリ ジナル/ 音 楽/ショートショート/レンタル/ニュース |
画質 | SD/HD/4K |
同時視聴 | × |
ダウンロード | 〇 |
対応デバイス | スマホ/タブレット/パソコン/テレビ |
支払い方法 | クレジットカード/ドコモケータイ払い |
無料体験 | 31日間 |
公式サイト:dTV
dTVはNTTドコモが運営する動画配信サービスです。
元々はドコモの契約者のみのサービスでしたが、2014年4月からキャリアフリーとなり、ドコモ以外の方でもdアカウントを取得することで利用できるようになりました。
dTVの料金形態は定額制+都度課金型なので、見放題の作品と有料作品とに分かれます。
dTVは12万本以上という圧倒的なコンテンツ量にも関わらず、月額料金が550円(税込)とコストパフォーマンスに優れている人気のサービスです!
dTVの料金
dTVの料金は月額550円(税込)です。
主要の動画配信サービスの中でもAmazonプライム・ビデオに次ぐ安さです!
dTVは定額制+都度課金型の動画配信サービスなので、月額料金で見放題対象の作品が見放題、有料の作品はレンタル(個別課金)という形になります。
全ての動画が見放題ではないので注意してください。
関連記事:dTVの料金と支払い方法を解説!
dTVのメリット
dTVのメリット6つを紹介します!
それぞれ解説していきますね!
月額550円(税込)という安さ!
dTVは月額550円(税込)という安さで利用することができます!
12万本以上という豊富な動画本数に加え、ダウンロード機能も利用でき、見放題対象の作品を月額550円(税込)で利用できるのは大きな魅力です!
他の動画配信サービスとも比較していますので、気になる方は以下の記事も参考にしてみてください。
コンテンツが豊富!
dTVの動画本数は12万本以上で、洋画、邦画、アニメ、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流・華流、ガールズ、キッズ、教養・バラエティ、シアター、オリジナル、音楽、ショートショート、レンタル、ニュースとジャンルも豊富です!
全体的に旧作など古い作品が多いですが、有名な作品や人気作品はおさえています。
コンテンツと月額料金のバランスがとれているなと感じます!
ダウンロードできる!
dTVは動画をダウンロードすることができます。
ダウンロードすることでオフラインで視聴することができるので、外出先でも電波や通信量を気にせず利用することができます。
ダウンロード時は通信量がかかるので通信制限がある場合は注意してください。
Wi-Fi環境下でのダウンロードが安心です。
音楽配信がある!

dTVは音楽配信があります!
dTVの音楽配信は、MUSIC VIDEO、ライブ映像、カラオケと豊富です。
プレイリストも簡単に作ることができ、バックグランド再生ができるので、アプリを閉じたままでも音楽を聴くことができます。
映画やドラマなどの作品以外に音楽も楽しめるのはメリットですね!
オリジナルのコンテンツが魅力的!
dTVのオリジナルコンテンツはエイベックス通信放送(株)が提供する「BeeTV」と同じコンテンツを視聴することができます。
ジャンルはドラマ、マンガ、お笑い・バラエティ、キッズ、ガールズがあります。
数は約250作品と多くはありませんが、「銀魂ミツバ編」や「闇金ウシジマくん」などの人気作品関連のドラマや、バラエティ番組など地上派のテレビに負けないレベルです。(2019/8/27時点)
また、マンガをコマ割りで動かし、声優がアテレコをしている「ムービーコミック」というdTV独自のジャンルもあります。
好みの問題もありますので、すべての人が面白いと感じるわけではありませんが、dTVのオリジナルコンテンツは魅力的な作品が多いなと感じます。
会員限定の特典がある!

dTVの会員は会員限定のキャンペーンやプレゼントに応募することができます!
また、dポイントが当たるキャンペーンもあり、加入期間に応じた会員ランクが上がるにつれ、当たるポイント数も多くなります。
プラチナ会員なら5000ポイント当たる可能性も!
dTVのデメリット
月額料金が安く使いやすいdTVですが、以下のデメリットもあります。
それぞれ解説していきますね。
支払い方法が限られる
dTVの支払方法は「ドコモケータイ払い」「クレジットカード払い」です。
ドコモの契約者であればドコモケータイ払いも可能ですが、ドコモ以外の方の場合はクレジットカード払いになります。
クレジットカードを持っていないと登録したくても登録できないのが残念なところです。
関連記事:dTVの料金と支払い方法を解説!
同時視聴ができない
dTVは同時視聴はできません。
dTVは5台までデバイスを登録できますが、ひとつのアカウントに対して複数のデバイスで同時に視聴することはできません。
また、5台まで登録というのは、同じパソコンを利用したとしてもブラウザごとに1台と認識されます。
例えば、chromeとInternetExplorerからアクセスした場合、2台と認識されそれぞれ登録されます。
とは言え、登録されたデバイスの解除は簡単にできるので、同時視聴できないことに気をつければ問題ありません。
会員ランクによって視聴できない作品もある
dTVは見放題の作品と有料の作品とに分かれますが、さらに、ランクによって視聴できない作品もあります。
加入期間によってランクが変わるので、課金すれば視聴できる有料作品と違ってすぐに視聴することができません。
ランクアップするのが待ちきれない場合は他のサービスと併用するなど検討してみてください。
有料作品は画質によって料金が異なる
dTVは新作などの一部の作品は有料となります。
有料作品は画質によっても料金が異なるので、キレイな画質で見たい場合は割高に感じてしまうかもしれません。
dTVの評判・口コミ
dTVの評判や口コミで多くみられたものを簡単にまとめましたので参考にしてみてください!
良い評判・口コミ
良い評判・口コミでは、
料金の安さやdTVでしか見られないオリジナルのコンテンツの評判が良かったです。
悪い評判・口コミ
悪い評判・口コミでは、
解約や退会に関することや、操作性に関するネガティブな評判が多かったです。
また、見たい作品が無かったor有料だったというのも多かったです。
悪い評判や口コミを見て、解約について不安に思う方もいるかもしれませんが、問題なく解約できますので安心してください!
解約方法は以下の記事を参考にしてみてください。
まとめ【dTVはこんな人におすすめ!】
dTVの特徴をふまえてどんな人におすすめかまとめました!
dTVは月額550円(税込)で豊富なコンテンツを利用できるコストパフォーマンスに優れた動画配信サービスです。
dTVの無料体験は31日間ありますので、まずは無料体験からはじめてみてはいかがでしょうか!
もし、合わないと感じたら、無料期間中に解約すれば料金はかかりません!
登録方法はdTVの登録方法と登録前の注意点!で解説していますので、参考にしてみてください!
※このページの情報は2018年3月21日時点のものです。
※2019年8月28日 更新
内容に変更があった場合は気づき次第修正するよう努めておりますが、最新情報はdTV
から確認をお願い致します。
