FODプレミアムの解約方法を画像付きで解説していきます。
解約方法が分からない場合や解約の手順を確認しながら進めたい場合など、ぜひ参考にしてみてください。
また、注意点もありますので解約前に一度確認をしてから解約手続きを行うことをおすすめします。
FODプレミアムの解約前に注意点を確認
FODプレミアムを解約する前に、以下の注意点を確認しておきましょう。
- 解約した時点で利用できなくなる。
- 月の途中で解約しても日割り計算にはならない。
- アプリを削除しても退会にはならない。
それぞれ解説しますね。
解約した時点で利用できなくなる
FODプレミアムは解約した時点で利用できなくなります。
FODプレミアムで利用できなくなるサービスは以下になります。
- FODプレミアム対象の動画
- レンタル作品も視聴不可
- ポイントの利用
- 雑誌読み放題
- 無料の漫画
動画は視聴できなくなります。
レンタルした作品で視聴期限が残っていても見ることができなくなるので注意してください。
また、ポイントが残っていても解約後は利用できなくなります。
雑誌の読み放題や無料漫画も動画同様に利用できなくなるので注意してください。
ただし、購入した書籍は解約後も見ることができます。
ポイントが沢山余っているけど解約したい場合は、解約後も見ることができる電子書籍の購入がおすすめです。
月の途中で解約しても日割り計算にはならない
FODプレミアムは月の途中で解約しても日割りにはなりません。
また、FODプレミアムは登録したIDによって請求日が異なるので、締め日も異なりますので注意してください。
登録したIDによって、いつまでに解約すればいいのか表にまとめたので参考にしてみてください。
ID | 請求日 (料金発生日) |
締め日 |
Amazonアカウント My SoftBank認証 iTunes Store決済 |
登録日が基準 | 登録日の前日 |
Yahoo! JAPAN ID 楽天ID docomo ID au ID フジテレビID |
毎月1日 | 月末 |
月額料金分を無駄なく利用したい場合は、登録したIDの締め日に退会するのが一番ですが、ギリギリすぎると退会手続きに間に合わなくなる可能性も出てくるので、時間には余裕をもって退会手続きをしましょう。
アプリを削除しても退会にはならない
FODプレミアムのアプリを削除しただけでは解約にはなりません。
解約手続きを行わないと料金が発生し続けるので注意してください。
FODプレミアムの解約方法
FODプレミアムの解約方法を解説します。
FODプレミアムを解約するには、どの方法で登録したかで異なります。
- FODプレミアムのwebサイトから登録した場合
- Amazon Fire TVで定期購読した場合
- iTunes Store決済の場合
FODプレミアムのwebサイトから登録した場合は、パソコンからでもスマホからでも簡単に解約手続きを行うことができます。パソコンからでもスマホからでも大きな違いはありませんが、それぞれ解説していきますね。
また、Amazon Fire TVで定期購読した場合とiTunes Store決済の場合は画像付きではありませんが、参考になれば幸いです。(公式サイトで画像付きで解説しているのでリンクを貼っておきます)
パソコンから解約する場合
パソコンから解約する場合の手順を解説します。
手順①
FODプレミアムのwebサイトにアクセスしログイン。↓
手順②
解約したいIDでログイン。↓
手順③
「マイメニュー」をクリック。↓
手順④
「月額コースの確認・解約」をクリック。↓
手順⑤
「この月額コースを解約する」をクリック。↓
手順⑥
「月額コース解約に関する注意事項」を確認し、問題なければ下にスクロールして「解約する」をクリック。↓
最後に「解約が完了しました」と表示されれば完了です。
スマホから解約する場合
スマホから解約する場合の手順を解説します。
FODアプリからは解約手続きができないので、webサイトから手続きを行ってください。
※当サイトはAndroidでの解説となります。
手順①
FODプレミアムのwebサイトにアクセスし、ログインをタップ。↓
手順②
解約したいIDでログイン。↓
手順③
「メニュー」をタップ。↓
手順④
「月額コースの確認・解約」をタップ。↓
手順⑤
「この月額コースを解約する」をタップ。↓
手順⑥
「月額コース解約に関する注意事項」を確認し、問題なければ下にスクロールして「解約する」をクリックすれば完了です。↓
最後に「解約が完了しました」と表示されれば完了です。↓
Amazon Fire TVで定期購読した場合
Amazon Fire TVで定期購読した場合の解約は以下の手順になります。
- Amazonのwebサイトにアクセスし、Amazonアカウントでログイン。
- 「アカウント&リスト」をを開き、「アプリライブラリと端末の管理」を選択。
- 「管理」から「定期購読」を選択。
- 一覧から「FOD/フジテレビオンデマンド」の「アクション」を選択し、「自動更新をオフにする」を選択すると完了です。
画像付きで確認したい場合はFODヘルプセンターから確認できますので参考にしてみてください。
iTunes Store決済の場合
iTunes Store決済の場合の解約方法を紹介します。
文字だけでの解説になるので、画像付きで確認したい場合はFODヘルプセンターから確認できますので参考にしてみてください。
iPhone・iPadの場合
iPhone・iPadでiTunes Store決済をした場合は以下の手順になります。
- 「設定」を開き「お客様のお名前」をタップ。
- 「iTunes と App Store」を選択。
- 上部に表示されている[Apple IDを表示]をタップ。
- 「Apple ID を表示」をタップ。
※場合によって、Apple ID でサインインする必要があります。 - 「サブスクリプション」をタップ。
※iOSのバージョンによっては「登録」という表記になります。 - コンテンツからFODを選択。
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ。
- [確認] を選択すると完了です。
Macの場合
MacでiTunes Store決済をした場合は以下の手順になります。
- iTunes を開く。
- 画面の上部または iTunes ウインドウ上部のメニューバーから、「アカウント」→「マイアカウントを表示」を選択。
- 「アカウント情報」ページで、「設定」セクションまでスクロールし、「登録」の右の「管理」をクリック。
- 登録されているコンテンツが表示されたら、FODの右にある「編集」をクリック。
- 「登録をキャンセルする」をクリックして、購読を解約します。
AppleTVの場合
AppleTVでiTunes Store決済をした場合は以下の手順になります。
- 「設定」を開き、「アカウント」を選択。
- 「登録の管理」を選択。
- FODを選択し、「登録をキャンセルする」を選択してください。
解約されているか確認する方法
解約手続きが完了しているか確認する方法を紹介します。
※画像はスマホでの手順ですが、パソコンからでも同じです。
手順①
「メニュー」をタップ。↓
手順②
「月額コースの確認・解約」をタップ。↓
手順③
表示が「追加」となっていれば、正常に解約されています。↓
Amazonアカウントで登録していた場合は、解約後手続きが完了すると以下のようなメールが届きます。↓

Amazonアカウントで登録された方は、お支払い設定解除のメールが届いているか確認するとより安心できるかと思います。
FODプレミアムの解約に関するQ&A
FODプレミアムの解約に関する質問をまとめたので参考にしてみてください。
Q。登録したIDを忘れてしまったけどどうすればいいですか?
A。支払い明細から調べることができます。詳しくは以下のページを参考にしてみてください。
>FODヘルプセンター:どのIDで登録したかわからない
Q。レンタルした作品の視聴期限内に解約したらどうなりますか?
A。解約後はレンタルした作品でも視聴できなくなります。
Q。解約してもポイントは使えますか?
A。解約した時点でポイントは使えなくなります。
Q。解約しても購入した電子書籍は読めますか?
A。購入した電子書籍は解約した後も見ることができます。ただし、雑誌は閲覧できません。
>FODヘルプセンターより
FODプレミアム以外におすすめの動画配信サービスを紹介
FODプレミアムを解約された方は、「FODプレミアムに満足できなかった」「見たい作品は見つくした」「見たい作品がなかった」「他の動画配信サービスを使ってみたい」など、いろいろな理由があるかと思います。
そこで、FODプレミアム以外におすすめな動画配信サービスをいくつか紹介したいと思います。
コスパで選ぶならAmazonプライム・ビデオ!
料金の安さで選ぶならAmazonプライム・ビデオがおすすめです!
Amazonプライム・ビデオは月額500円(税込)という安さで利用できる動画配信サービスです。
Amazonプライム・ビデオは見放題対象の作品は他社と比較すると少ないですが、月額500円(税込)は魅力的です!
また、プライムビデオ以外のプライム特典も利用できるので、Amazonでよく買い物をする方や、他のプライム特典を使ってみたいという方にもおすすめです!
同時視聴やダウンロード機能があるのもポイントが高いです!
海外ドラマも国内ドラマも見たいならHulu!
海外ドラマも国内ドラマも見たいならHulu
がオススメです!
Huluは月額1,026円(税込)で動画を楽しむことができます。
Huluといえば海外ドラマ!と言っても過言ではありませんし、日本テレビの子会社が運営してるだけあって、日テレ系のドラマも充実しています。
また、支払い方法が豊富なのでクレジットカードを持っていない人やクレジットカードを使いたくない人でも登録しやすいです。
\2週間無料でおためし!/
最新作や動画をバランスよく見たいならU-NEXT!
最新作や色々なジャンルを沢山見たいならU-NEXT
がおすすめです!
U-NEXTは月額2,189円(税込)で利用できる日本最大級の動画配信サービスです。
U-NEXTは月額料金が2,189円(税込)と他社よりも高いですが、配信されている動画本数が多いのは勿論、どのジャンルもラインナップが豊富です。
特に、韓国ドラマは主要の動画配信サービスの中では断トツで配信数が多いです。
また、最新作の配信も早く、有料作品のレンタルに使えるポイントが毎月1200ポイント付与されるので、月額料金だけで有料作品を見ることも可能です。
U-NEXTは動画以外に70誌以上の雑誌が読み放題という特典も!
月額料金が高いのがデメリットではありますが、料金に見合ったサービスなのは間違いないです!
まとめ
FODプレミアムの解約についてまとめると以下になります。
解約方法は登録した方法で異なりますが、手順通りに進めれば問題なく解約することができます。
また、問題なく解約されているか確認することもできるので、ぜひ参考にしてみてください!
※このページの情報は2019年9月24日時点のものです。
内容に変更があった場合は気づき次第修正するよう努めておりますが、最新情報はFODプレミアムから確認をお願い致します。
