FODプレミアムを視聴できる対応しているデバイスを紹介します!
また、同時視聴ができるのかどうかも気になると思いますので、合わせて紹介していきます。
FODプレミアムの対応デバイス
FODプレミアムは以下のデバイスに対応しています。
- パソコン
- スマホ・タブレット
- テレビ
- セットトップボックス
それぞれ解説していきますね。
パソコン
FODプレミアムはパソコンで動画や電子書籍を見ることができます。
- Windows 8.1以降
- macOS X 10.11以降
推奨ブラウザは以下になります。
- Google Chrome(最新版)
- Safari(最新版)
- Microsft Edge
- Mozilla Firefox(最新版)
- Internet Explorer 11.0以降
※Windows 7では一部コンテンツが視聴できません。
スマホ・タブレット
FODプレミアムはスマホ、タブレットで視聴することができます。
- iOS 9 以降
- Android4.4 以降
動作確認済みの端末が公式サイトで紹介されていたので、気になる方は確認してみてください。
こちらから確認できます→スマートフォン / タブレットの推奨動作環境
テレビ
FODプレミアムは以下のテレビに対応しています。
(動作確認機種)
セットトップボックス
FODプレミアムはセットトップボックスを利用する事で簡単にテレビで視聴することができます。
- Amazon Fire TV
- Amazon Fire TV Stick
- Apple TV(第4世代)
- Apple TV 4K
(※tvOS 11以降)
FODプレミアムは同時視聴できる?
FODプレミアムは複数のデバイスに対応しているので、同時視聴できるかどうかも気になるところだと思います。
まず、結論から言うと、現在FODプレミアムは同時視聴することはできません。
1つのアカウントで複数の端末にログインすることが出来ます。
携帯やTVデバイスなど、利用する機器にてご契約中のアカウントでログインしてご利用下さい。
ただし、同じアカウントで同時に複数端末で作品を視聴することはできかねます。
1つのアカウントで複数の端末にログインすることが出来るというのは、複数の端末で同時視聴できるということではなく、対応している端末であればどの端末からでもログインできるということです。
ただ、同時視聴できると書かれているサイトもありますので、実際はどうなのか検証してみました。
2台目で視聴しようとすると同時視聴制限の画面になり、視聴することができませんでした。同じ作品の同時視聴も、違う作品での同時視聴もどちらも2台目は同時視聴制限となりました。


おそらく、以前は同時視聴することができたのだと思いますが、現在は同時視聴することはできません。
同時視聴することはできませんが、動画を視聴しながら電子書籍を読むことはできるようです。
こちらも実際に試して確認済みです。↓
まとめ
FODプレミアムの対応デバイスと同時視聴については以上です。
対応スケールデバイスは他社サービスと比較すると少なめです。
大きな違いとしてはゲーム機に対応していないところでしょうか。
ですが、多くの人が持っているパソコンやスマホ、タブレットには対応していますし、テレビで視聴するためのセットトップボックスにも対応しているので困ることは少ないかなと思います。
また、同時視聴については現在は同時視聴することはできませんが、動画を視聴しながら電子書籍を読むことは同時でも利用することができました。
家族でシェアするというような使い方はできませんが、FODプレミアムだけの独占見放題の作品を見ることができますし、雑誌読み放題なのも嬉しいポイントだと思います!
登録がまだの方は検討してみてはいかがでしょうか!(*´∀`*)
