FODプレミアムは2018年7月1日から、Fire TV Stickでも視聴出来るようになりました。
Fire TV Stickを使うことで、簡単にテレビで視聴出来るようになります。
このページでは、
FODプレミアムをFire TV Stickで見る方法を解説していきますので、参考にしてみてください!
\Fire TV Stickで簡単にテレビで見れる!/
Fire TV Stickとは?
Fire TV StickまたはFire TV Stick 4K
はテレビのHDMI端子に差し込んで、Wi-Fiなどのネットに接続するだけで、簡単にテレビで動画を楽しむことができるデバイスです。
Fire TV StickはFODプレミアム以外にもAmazonプライム・ビデオやU-NEXT、Huluなど、多くの動画配信サービスに対応しています。
また、有料の動画配信サービスだけでなく、AbemaTVやYouTubeなどの無料のサービスもテレビの大画面で視聴できるようになります。
今後も動画配信サービスを利用する人や、気軽にテレビの大画面で見たいという人は、持っていて損はないデバイスです。
FODプレミアムをFire TV Stickで見る方法
FODプレミアムをFire TV Stickで見る方法を解説していきます。
ここでは、Fire TV Stickの最初のセットアップがすんでいる前提で進めていきます。セットアップ方法やFire TV Stickについて詳しく知りたい場合は以下の記事を参考にしてみてください。
では、FODプレミアムをFire TV Stickで見るための手順を紹介します。
手順1
リモコンで「アプリ」を選択。↓
手順2
「FODアプリ」を選択。↓
手順3
「入手無料ダウンロード」を選択。↓
手順4
インストールされたら「開く」を選択。↓
手順5
開くを選択した後 FODプレミアムの案内が入るので不要な場合は「スキップ」を選択。↓
手順6
「ログインする」を選択。↓
手順7
FODアプリにログインするには、
- QRコードからアクセスして入力
- FODサイトで直接入力
- FOD会員番号
から選んでログインすることができます。↓
「QRコード」からの場合と「FODサイトで直接入力」の場合は手順が紹介されているので、「FOD会員番号」でログインする手順を紹介します。
「FOD会員番号でログイン」を選択すると画像のような画面になるので、「FOD会員番号」と「パスワード」を入力しログインします。↓
①ウェブサイトからFODプレミアムにログインしメニューを選択。
②「FOD会員番号(アプリ専用)」を選択すると「FOD会員番号」と「パスワード」が表示されるのでそれを入力してください。

ログインを「FODサイトで直接入力」を選択した場合や、FOD会員番号とパスワードの入力が面倒な場合は、このページで「TVアプリ識別コード認証」を選択し、テレビに表示されている「TVアプリ識別コード」を入力すると認証されます。
FOD会員番号でログインする方法は表示されないのでその手順を紹介しましたが、「QRコード」か「FODサイトで直接入力」の方が簡単なので、そちらからログインすることをおすすめします。
ログインが完了したら下の画像の様になりますので後は好きな作品を選んで見るだけです!↓
Fire TV Stickに慣れていないと、はじめは使いづらく感じるかもしれませんが、リモコン操作に慣れれば問題なく使えると思います。
FODアプリをインストールすると、Amazonからメールが届きます。↓

「ご注文の確認」や「購入ありがとうございます」とあるのでビックリするかもしれませんが、注文内容は¥0となっているように、FODアプリは無料なので安心してください。
視聴できない作品もある
Fire TV StickのFODアプリで視聴できるのは、「FODプレミアム対象作品」と「レンタルした作品」になります。
FODプレミアムの対象作品でも、R指定の作品や過激な描写を含む一部の作品は、Fire TV Stick、Apple TV、Android TVのFODアプリでは視聴できないものがありますので注意してください。
(※FODサポートセンターに問い合わせして確認しました。)
どの作品が視聴できないのかは分からないので、どうしてもテレビで見たい作品がある場合は問い合わせしてみると良いかと思います。
Fire TV Stick以外にテレビで見る方法は?
Fire TV Stick以外にFODプレミアムをテレビで見るにはどんな方法があるのか気になる方もいると思います。
FODプレミアムをテレビで見る方法は別記事で紹介していますので、ここではどんな方法があるのか簡単に紹介しますね。
FODプレミアムをテレビで見るには以下の方法があります。
- Fire TV / Fire TV Stick
- Apple TV/Apple TV 4K
- SONY BRAVIAシリーズ(Android TV)
- HDMIケーブル(非公式)
- Chromecast(非公式)
HDMIケーブルとChromecastの接続はFODプレミアムの公式サイトでは紹介されていない非公式の方法なので自己責任でお願い致します。
Apple TVとSONY BRAVIAは値段が高いのがデメリットです。
その点、Fire TV Stick は4,980円と手が出しやすいお値段ですし、よくセールなどもしているのでさらに安く購入することも可能です。
個人的にはFire TV Stickが一番おすすめですが、Apple製品が好きな方や新しくテレビの購入を考えているなら検討してみると良いかと思います。
まとめ
FODプレミアムはFire TV Stickを使うことで簡単にテレビで見ることができます。
Fire TV Stickは慣れるまでは少し使いづらく感じるかもしれませんが、簡単にテレビの大画面で見ることができるので、購入を迷っている方は検討してみてはいかがでしょうか!
\Fire TV Stickで簡単にテレビで見れる!/
※このページの情報は2020年5月11日時点のものです。
内容に変更があった場合は気づき次第修正するよう努めておりますが、最新情報はFODプレミアムから確認をお願い致します。
