国内ドラマよりも海外ドラマ派という方も多いですよね!
そして、シーズンも多く長いのでレンタルしようとすると金額的にも大変ですし、見たいエピソードがレンタルされていたということも。
ですが、動画配信サービスなら月額料金で好きな作品を気軽に楽しむことができます!
(レンタル作品は別途かかります)
このページでは、
「海外ドラマが好きな人」にオススメの動画配信サービスを紹介します!
動画配信サービスをはじめて登録される方や、どこを選べばいいか迷っている方の参考になれば幸いです!
海外ドラマが見られる動画配信サービスを比較
海外ドラマを見られる動画配信サービスを比較してみました!
※2019年7月時点の情報です。
最新情報は公式サイトで確認をお願い致します。
動画配信サービス | 海外ドラマ 見放題対象の本数 |
字幕・吹替の 切り替え |
月額料金 |
U-NEXT | 556本 | 〇 | 2,189円(税込) |
Hulu | 約330本 | × | 1,026円(税込) |
Amazonプライム・ビデオ | ※約390本 | × | 月額500円(税込) 年額4,900円(税込) |
dTV | 約170本 | 〇 | 550円(税込) |
FODプレミアム | 約110本 | × | 976円(税込) |
TELASA | ※150本 | × | 618円(税込) |
Netflix | 非公開 | 〇 | 990円~1,980円(税込) |
※Amazonプライム・ビデオとTELASAは、吹替版で1本、字幕版で1本となるので、実際は上記の本数よりは少なくなります。
見放題対象の海外ドラマの本数だけでみると、U-NEXT
、Amazonプライム・ビデオ
、
Hulu
の順になりました。
目視で確認した限りでは、U-NEXT、Huluに次いでAmazonプライム・ビデオ、Netflixが人気作や面白そうな作品が多くある印象でした。
では、各動画配信サービスはどんな特徴があるのか、それぞれ紹介していきます!
海外ドラマが見られる動画配信サービスランキング
海外ドラマが見られる動画配信サービスを各サービスの特徴もふまえ、おすすめ順に紹介します!
選ぶ際の参考にしてみてください。
1位 Hulu
公式サイト:
Hulu は月額1,026円(税込)で利用できる動画配信サービスです。
Huluといえば海外ドラマといっても過言ではありません!
本数はU-NEXTに劣るものの、人気作品から話題の作品までラインナップが豊富です。
さらに、「Huluプレミア」という「日本発上陸」の海外ドラマの配信も!
また、FOXチャンネルなどのリアルタイム配信もあるので、海外ドラマが好きな人は間違いなく楽しめる動画配信サービスです!
完全定額制なので、課金の心配もなく安心して利用できるのもポイントが高いです!
Huluは2020年6月10日から「Huluストア」という有料作品のレンタルができるサービスが開始され、定額制+都度課金のサービスとなりました。
Huluは2週間の無料体験があります。
他社サービスより無料期間が少ないですが、利用してみると海外ドラマの充実度が分かりますので、どんな作品が配信されているか試してみる価値ありです!
\2週間無料でおためし!/
2位 U-NEXT
月額料金 | 2,189円(税込) 毎月1日に1200ポイント付与 |
海外ドラマの本数 | 見放題556本 ※2019年7月時点 |
字幕・吹替 | 視聴中に切り替えできる |
同時視聴 | 〇 |
ダウンロード | 〇 |
無料体験 | 31日間 |
公式サイト:U-NEXT
U-NEXT
U-NEXTで配信されている見放題の海外ドラマは556本、レンタルは約270本と充実!(2019年7月時点)
月額料金が高いのはネックですが、毎月付与される1200ポイントを使ってレンタル作品を見ることもできます。
また、字幕・吹替の切り替えも視聴中に切り替えることができるのも便利!
吹替に対応している作品も多いので字幕が苦手な人にもオススメです。
U-NEXTは31日間の無料おためし期間があり、無料体験でも600ポイント付与されます!
見放題対象の海外ドラマだけでなく他のジャンルも豊富なので一度ためしてみてはいかがでしょうか!
\31日間無料でおためし!/
無料トライアル実施中!U-NEXT
3位 Amazonプライム・ビデオ
プライム会員 | Prime Student | |
月額料金 | 月額500円(税込) 年額4,900円(税込) |
月額250円(税込) 年額2,450円(税込) |
海外ドラマの本数 | 見放題約390本 ※2019年7月時点 |
|
字幕・吹替 | 視聴前に選択 | |
同時視聴 | 〇 | |
ダウンロード | 〇 | |
無料体験 | 30日間 |
公式サイト:Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム・ビデオはプライム会員の特典のひとつで、月額500円(税込)または年額4,900円(税込)で利用できる定額制+都度課金型の動画配信サービスです。
Amazonプライム・ビデオの見放題の本数は吹替え版で1本、字幕版で1本となるので、実際は上記の本数よりは少なくなります。
ですが、月額500円で人気の海外ドラマが見られるのは魅力的です!
吹替え版の作品も多いので、字幕が苦手な方にもオススメです。
Amazonプライム・ビデオには30日間の無料トライアルがあります。
月額500円で海外ドラマを見られるだけでなく、他のプライム特典も利用できるのでお得感満載です!
\30日間無料でおためし!/
Amazonプライム・ビデオで海外ドラマを見る!
4位 Netflix
ベーシック | スタンダート | プレミアム | |
月額料金 | 990円(税込) | 1,490円(税込) | 1,980円(税込) |
海外ドラマの本数 | 非公開 | ||
字幕・吹替 | 視聴中に切り替えできる | ||
同時視聴 | 1台 | 2台 | 4台 |
ダウンロード | 〇 | ||
無料体験 | 30日間 |
公式サイト:Netflix
Netflixは完全定額制の動画配信サービスで、料金プランは以下の3つになります。
ベーシックプラン:990円(税込)
スタンダードプラン:1,490円(税込)
プレミアムプラン:1,980円(税込)
各プランの違いは同時視聴できる数と画質で、視聴できる作品は同じです。
Netflixも海外ドラマが人気の動画配信サービスですが、Netflixのオリジナル作品が多く配信されています。オリジナルといっても、製作費をかけているだけあってクオリティが高い作品が多いです。
人気作品を見つくした人や、新規開拓したい人にオススメです!
また、多言語に対応しているので語学の勉強にも!
Netflixのオリジナル作品が見たい方や新規開拓したい方に特にオススメです!
5位 dTV
公式サイト:dTV
dTVは月額550円(税込)で利用できる、定額制+都度課金型の動画配信サービスです。
レンタル作品も含めると約470本ありますが、見放題にしぼると約170本と少なくなります。
ですが、月額550円(税込)と安いですし、毎日何話も見るというヘビーユーザーでなければ十分楽しむことができます!
dTVの31日間の無料体験があります。
見放題の海外ドラマは多くないですが、有料会員でも月額500円(税抜)と安いのでコスパ重視の方にオススメです!
\31日間無料でおためし!/
dTV
まとめ
海外ドラマ好きにオススメの動画配信サービスは、
を選ぶと間違いないです!
また、登録前に見たい作品が配信されているか確認してから登録するとより確実です。
Netflixは登録前にどんな作品が配信しているのか確認できないので無料体験を利用してみてください。
どの動画配信サービスも無料体験が用意されているので、無料体験を利用して、自分に合ったサービスを見つけてみてくださいね!
※このページの情報は2019年7月14日時点のものです。
内容に変更があった場合は気づき次第修正するよう努めておりますが、最新情報は公式サイトから確認をお願い致します。

