動画配信サービスの登録は、どのサービスでも簡単に登録することができます。
ですが、はじめての利用だったり、ネットに慣れていなかったりすると、登録ってどうすればいいの?ちゃんと登録できた?と気になったりしませんか?
ネットに慣れている人はサクサク簡単にできてしまうことでも、慣れていないとちゃんと登録できているのか不安になってしまうものです。
ここでは、動画配信サービスの登録の大まかな流れと、各サービスの登録方法を紹介していきます。
動画配信サービスの登録に必要なもの
登録の手順の前に、登録時に必要になるものの確認をしていきましょう。
メールアドレス
どのサービスの登録手続きでもメールアドレスは必要になってきます。
メールアドレスはドコモなどのキャリアのアドレスでもいいですし、Yahoo!メールやGmailなどのフリーメールでも可能です。
登録したメールアドレスがログインIDになることが多いので、忘れないようにしましょう。
またメールアドレスと合わせてパスワードの設定もありますので、あらかじめ候補を考えておくとスムーズに登録手続きが行えます。
メールアドレスとパスワードは解約手続きをする時に必要になりますので、忘れないようにメモをするなどして保管しておきましょう。
クレジットカード
動画配信サービスの支払い方法はクレジットカードが基本です。
サービスによって支払い方法に選択肢がありますが、共通しているのがクレジットカードです。
クレジットカードをお持ちで、支払い方法もクレジットカード一択という方は何も気にしなくて大丈夫です。登録時にお手元に用意しておいてください。
クレジットカードを持っていない場合や使いたくない場合、サービスによっては他の支払い方法が選択できます。
ただし、サービスごとに支払い方法の選択肢が違うため、必ずしも希望の支払い方法があるとは限りません。
登録の手順
登録方法は各サービスごとに多少の違いはありますが、大まかな流れは同じなので簡単に紹介します。
登録したい動画配信サービスのページから、「無料トライアル」や「無料おためし」などのボタンをクリックします。
メールアドレス、パスワード、氏名や生年月日などを入力し、支払い方法を選択すれば完了です。
大まかな流れはこのような感じです。
表示された項目を指示通りに入力していくだけで、簡単に登録することができます。
「無料トライアルなのになぜ支払い方法の選択が必要なのか」疑問に思う方もいるかと思います。
なぜ先に支払い方法を登録するのかというと、どの動画配信サービスも無料期間終了後は自動更新になっているためです。
無料トライアルの状態で支払い方法を登録するのは不安もあるかもしれませんが、無料期間中に解約すれば料金は発生しないので安心してください。
各サービスの登録方法
登録の流れは分かったけど、確認しながら登録したいという方もいるかと思います。
各サービスごとの登録方法をまとめましたので、参考にしてみてください(*´∀`*)
※他のサービスは記事が出来次第アップしていきます。
まとめ
登録方法については以上です。
実際に登録してみると分かると思いますが、難しい事は何ひとつありませんので安心してください。
登録手続きが完了すれば後は楽しむだけです!
好きな作品を沢山楽しんでくださいね(*´∀`*)