FODプレミアムをテレビで見る方法を紹介します!
スマホやタブレット、パソコンなどでも十分に楽しめますが、テレビのように大画面で楽しみたい!という方も多いはずです。
FODプレミアムをテレビで見る方法はいくつかありますので、テレビで見たい!と考えている方の参考になれば幸いです(*´∀`*)
FODプレミアムをテレビで見る方法
FODプレミアムをテレビで見る方法を紹介していきます。
FODプレミアム公式サイト推奨の方法と、公式では紹介されていない非公式の方法と合わせて紹介します。
Fire TV / Fire TV Stick
FODプレミアムはFire TVまたはFire TV Stickを使うことで、簡単にテレビで視聴することができます。
以前はFODプレミアムは対応していなかったのですが、2018年7月1日からFire TV、 Fire TV Stickも対応となりました。
使い方も簡単で、Fire TV StickをテレビのHDMI端子に差し込んで、FODのアプリをインストールしたら、ログインするだけでテレビで視聴できるようになります。
必要なもの
- Amazon Fire TVまたはAmazon Fire TV Stick
- HDMIが使えるテレビ
- ネット環境(Wi-Fiなど)
お値段は、Amazon Fire TV Stickの場合は4,980円。4K対応だと6,980円。
凄く高いわけではないですが、安い!というお値段でもないので、いくら簡単かつ便利といっても購入を迷う方もいると思います。
実際、私はすぐに飛びつけなかったです(;´∀`)お財布と相談しました笑
で、どうしたかと言いますと、タイムセールなどのセールを狙って購入しました。
その時は確か3,980円と1,000円ほど安く購入することができました!
急いでいない場合や、少しでも安く購入したい場合は、セールを狙ってみるといいかもしれません(*´∀`*)
Apple TV/Apple TV 4K
FODプレミアムはApple TV、Apple TV 4Kを使ってテレビで視聴することができます。
こちらも以前は対応していなかったのですが、2018年3月30日からApple TVでも視聴できるようになりました。
使い方はApple TVとテレビをHDMIケーブルで繋ぎ、FODのアプリをインストールし、ログインするとテレビで視聴できるようになります。
Apple TVにはHDMIケーブルは付属していないので、HDMIケーブルを持っていない場合は、Apple TVとは別に購入する必要があります。
必要なもの
- Apple TVまたはApple TV 4K
- HDMIが使えるテレビ
- HDMIケーブル
- ネット環境(Wi-Fiなど)
お値段はApple TVの場合、15,800円~(参考価格)。
テレビで動画を見るため、と考えると高いと思いますが、動画だけでなく、App StoreにあるアプリやAirPlayも楽しむことができます。
Appleを利用している方に特にオススメです。
SONY BRAVIAシリーズ(Android TV)
FODプレミアムはSONY BRAVIAシリーズ X9000E、X8000Eに対応しています。
使い方は、
①PlayストアからFODアプリをインストール。
②アプリのメニューからログインまたは作品を選択。
③表示されたQRコードを読み取ってスマホからアクセス。
④「TVアプリ識別コード認証ページ」が表示されたら「TVアプリ識別コード」が間違っていないか確認し、「TVアプリを認証する」をタップするとTVアプリのログインが行われます。
必要なもの
- ・SONY BRAVIAシリーズ X9000EまたはX8000E
- ・ネット環境(Wi-Fiなど)
お値段は、お高いです(;´Д`)
扱っている店舗やサイトによって値段が違うので、各店舗やサイトで確認をお願い致します。
テレビの買い替えを検討していたり、既に使っている場合などでなければ、Fire TV Stickなどの他の方法を選択するのが良いかと思います。
HDMIケーブル(非公式)
HDMIケーブルでの接続はFODプレミアムの公式サイトでは紹介されていない非公式の方法です。
自己責任でお願い致します。
FODプレミアムをテレビで見る方法で、一番安く済むのがHDMIケーブルを使ってミラーリングする方法です。
ミラーリングとはパソコンやスマホの画面をそのままテレビ画面に映すことです。
使い方はパソコンまたはスマホをHDMIケーブルでテレビと繋ぐことで視聴することができます。
必要なもの
- HDMIケーブル
- iPhoneの場合Apple Lightning Digital AVアダプタ
- Androidの場合MHL変換ケーブル
お値段はHDMIケーブルだけなら1,000円以下で購入することができますが、
iPhoneやAndroidから接続したい場合はAVアダプタや変換ケーブルも必要になります。
Chromecast(非公式)
Chromecastの接続はFODプレミアムの公式サイトでは紹介されていない非公式の方法です。
自己責任でお願い致します。
FODプレミアムはChromecastに対応はしていませんが、ミラーリング機能を使うことでテレビで視聴することができます。
Chromecastのミラーリング機能はパソコン、Androidには対応していますが、iOSには対応していないので注意してください。
必要なもの
- パソコンまたはAndroid
- Chromecast
- ネット環境(Wi-Fiなど)
お値段は、4,980円(参考価格)。
Fire TV Stickと同じくらいの価格なので、FODプレミアムをテレビで見るためだけに購入するならChromecastよりもFire TV Stickをオススメしますが、既にChromecastを持っている場合は試してみるのはアリかなと思います。
視聴できない作品もあるので注意
Fire TV StickのFODアプリで視聴できる作品は、FODプレミアムの対象作品とレンタルした作品になります。
FODプレミアムの対象作品でも、R指定の作品や過激な描写を含む一部の作品は、Fire TV Stick、Apple TV、Android TVのFODアプリでは視聴できないものがありますので注意してください。
(※FODサポートセンターに問い合わせして確認しました。)
どの作品が視聴できないのかは分かりかねますので、どうしてもテレビで見たい作品がある場合は問い合わせして確認しておくことをオススメします。
FODプレミアムをテレビで見るのに一番のオススメは?
FODプレミアムをテレビで見るための方法を紹介しましたが、どれがいいのか選べなかったり、一番オススメを教えて!という方もいると思います。
私個人の意見なので全ての人に当てはまるわけではないかもしれませんが、家族や友人に「FODプレミアムをテレビで見るのにどれが一番オススメ?」と聞かれたら、「Fire TV Stick」をオススメします!
理由は、お値段的にも高すぎる価格ではないですし(4K対応は少し高くなりますが)、セールなどを上手く使って更にお安くGetすることも可能。
そして、使い方も特別難しいことがなく(最初に設定は必要ですが)付属のリモコンで簡単に操作ができるうえ、現在販売されているものはアレクサにも対応しているので音声認識もしてくれる。
また、FODプレミアム以外の動画配信サービスでも利用できるから、といったところでしょうか。
お使いのデバイスや環境によっても変わると思いますので、少しでも参考になればと思います!
まとめ
FODプレミアムは2018年からApple TVやFire TV Stickの対応がはじまり、気軽にテレビでも視聴できるようになりました。
紹介したデバイスをお持ちの方は早速試してみてはいかがでしょうか!
また、テレビで視聴するためのデバイスの購入を検討しているなら、Fire TV Stickがオススメです!