2020年秋アニメ配信情報まとめ>>

paravi(パラビ)をテレビで見るには?6つの方法を紹介!

Paraviをテレビで見る方法 Paravi

Paraviをテレビで見たいんだけど、どうすれば見れるの?

動画をテレビの大画面で見たい!という人は多いですよね。

かくいう私もFire TV Stickを購入してからはほぼテレビで見ています。

このページでは、
Paraviをテレビで見るための6つの方法を紹介します。

Fire TV Stickは実際に使っているので、使い方や使用感なども合わせて紹介しますね!

Paravi公式サイト

paravi(パラビ)をテレビで見るには?

Paraviをテレビで見るにはParaviの会員である必要があります。

ここでは既にParaviに登録済みなのを前提に進めていきますね。

Paraviをテレビで見るには以下の方法があります。

  • Fire TV Stick         
  • Chromecast    
  • AppleTV
  • スマートテレビ
  • Panasonic DIGA/Panasonic BDプレーヤー 
  • HDMIケーブル

Fire TV StickやChromecast、Apple TVなど、既に上記のデバイスを持っている場合はすぐにParaviをテレビで見ることができます。

個人的にはFire TV Stickが価格的にも使いやすさ的にも一押しですが、それぞれの特徴を見てから決めたいという方も多いと思いますので、各デバイスについて紹介します。

Fire TV Stick

Paraviは以下のFire TV に対応しています。

Fire TV Stick(第2世代以降) 4,980円
Fire TV Stick 4k 6,980円
Fire TV cube 14,980円
Fire TV(第2世代以降)
テレビで見るために必要なもの
  • Fire TV Stick(第2世代以降)/Fire TV Stick 4k/Fire TV cube/Fire TV(第2世代以降)のどれか
  • HDMI端子付きのテレビ
  • ネット環境(Wi-Fiなど)

Fire TV Stickの使い方は簡単で、Fire TV StickをテレビのHDMI端子に差し込んで、Paraviのアプリをインストールし、ログインするだけでテレビで視聴できるようになります。

 

4種類あるけどどれを選べばいいの?

4種類もあるとどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

動画をテレビで見るだけならFire TV Stickで十分です。

価格的にも一番安いですし、Paraviだけでなく、Amazonプライム・ビデオをはじめ、U-NEXTやHuluなどの人気の動画配信サービスにも対応しているので、こだわりがなければFire TV Sticで十分満足できるはずです。

Fire TV Stick 4kはその名の通り、4Kに対応しているので、4K対応テレビを持っている方や今後4K対応テレビの購入を考えているならFire TV Stick 4Kを選ぶと良いかと思います。

Fire TV cubeは、Fire TVとAlexaが一体化したもので、付属のリモコンを使用しなくてもアレクサに話しかけるだけで、作品の検索や再生などが可能です。

Fire TVは現在はAmazonでの取り扱いがないので、既に持っている人向けですね。

管理人ruka
管理人ruka

Fire TV Stickはセールで安くなっていることが多いので、セールの時は要チェック!

Chromecast

ParaviはChromecastを使用してテレビで見ることができます。

テレビで見るために必要なもの
  • Chromecast 
  • Paraviアプリをインストールしたスマホまたはタブレット
  • Googleアカウント
  • HDMI端子付きのテレビ
  • ネット環境(Wi-Fiなど)

Chromecastは4,980円とFire TV Stickと同じ価格ですが、使い方はFire TV Stickの方が簡単だなと感じます。

既にChromecastを持っている方にはChromecastをおすすめしますが、Paraviをテレビで見るために購入するなら設定などが簡単なFire TV Stickをおすすめします。

Apple TV

ParaviはApple TVを使用してテレビで見ることができます。

テレビで見るために必要なもの
  • Apple TV
  • Apple ID
  • HDMI端子付きのテレビ
  • ネット環境(Wi-Fiなど)

Apple TVは15,800円~と価格は高めです。

Fire TV StickやChromecastと比較すると価格は高いですが、Apple製品が好きな方は検討してみてはいかがでしょうか。

スマートテレビ

Paraviは以下のスマートテレビで見ることができます。

対応のスマートテレビならParaviを見ることができますがスマートテレビは高いので、テレビの買い替えを検討している方や、既に使っているテレビが対応している方向けですね。

Panasonic DIGA/Panasonic BDプレーヤー

Paraviは以下のPanasonic DIGA/Panasonic BDプレーヤーに対応しています。

こちらもスマートテレビ同様に、買い替えを検討している方や既に使用している製品が対応している方向けですね。

HDMIケーブル

ParaviはHDCP対応のHDMIケーブルを使ってテレビで見ることができます。

HDCPとは、

デジタルコンテンツの不正コピーを防ぐことを目的とした著作権の保護技術です。Paraviヘルプセンターより引用

HDMIケーブルの価格は1,000円前後~と安く、パソコンとテレビをHDMIケーブルでつなぐことでテレビで見ることができます。

スマホやタブレットは外部出力に対応していないため、HDMIケーブルをつないでも視聴できないようです。

スマホやタブレットから外部出力する場合はChromecast推奨です。

参考Paraviヘルプセンター

管理人ruka
管理人ruka

価格は安いですがHDCP対応のHDMIケーブルでないと視聴できないので注意!

paravi(パラビ)をFire TV Stickで見る方法を紹介

Paraviをテレビで見る方法を紹介しましたが、その中でも一番おすすめなFire TV Stickで見る方法を紹介します。

Fire TV Stickの詳細やセットアップ方法は以下の記事で紹介しています。

【Fire TV Stickの使い方】接続やセットアップを画像付きで解説!使ってみた感想も!
...
  1. Fire TV Stickを開いて「アプリ」を選択します。

    Fire TV Stickを開いて「アプリ」を選択

  2. 「Paraviのアプリ」をダウンロードします。

    「Paraviのアプリ」をダウンロード
  3. 「入手 無料ダウンロード」を選択。

    「入手 無料ダウンロード」を選択
  4. 「開く」を選択

    「開く」を選択

  5. 「ログイン」を選択します。

    「ログイン」を選択

  6. 「メールアドレスでログイン」または「ログイン済みのPCかスマホでアクティベーションコードを入力」します。
    表示されているQRコードから接続すると簡単です。

    「メールアドレスでログイン」または「ログイン済みのPCかスマホでアクティベーションコードを入力」

  7. 「設定」を選択すると「画質設定」「連続再生」の設定ができます。

    「設定」を選択すると「画質設定」「連続再生」の設定ができる

Fire TV Stickは簡単にParaviをテレビで見ることができます。

使い方自体は簡単なのですが、少し作品が探しづらいなと感じます。

なので、あらかじめスマホやパソコンで見たい作品を「お気に入り」にいれておくと便利です!

paravi(パラビ)をテレビで再生できない時は?

せっかくParaviをテレビで見ることができても、うまく接続できていなかったり再生できなかったりすることがあるようです。

その場合、以下の事が考えられますので参考にしてみてください。

通信環境が不安定

Paraviをテレビで再生できなかったり、止まったりする時は通信環境が不安定になっている可能性があります。

通信環境が不安定ではないか、通信速度が低下していないかなど、一度確認してみてください。

接続しているデバイスに問題がある

Fire TV StickやChromecastなど接続しているデバイスに問題がある可能性があります。

推奨のバージョンになっているか確認し、一度再起動してみてください。

Paravi自体にシステム障害がおきている

通信やデバイスではなく、Paravi自体にシステム障害が発生している可能性があります。

公式サイトでシステム障害が起きていないか確認してみてください。

解決しない場合はParaviに問い合わせる

解決しない場合はParaviに直接問い合わせるのが一番確実です。

いきなりお問合わせするのに抵抗がある場合は、「Paraviヘルプセンター」で確認してみましょう。

メールでお問い合わせ

>電話でお問合わせ
Paraviカスタマーセンター
営業時間 10:00~19:00 年中無休(1月1日を除く)
[固定電話] 0120-356-268(フリーダイヤル)
[携帯電話] 050-3538-3697(有料ダイヤル)

まとめ

Paraviをテレビで見るには6つの方法があります。

  • Fire TV Stick
  • Chromecast
  • Apple TV
  • スマートテレビ
  • Panasonic DIGA/Panasonic BDプレーヤー
  • HDMIケーブル

個人的にはFire TV Stickが価格的にも使いやすさ的にも一番おすすめですが、好みもありますので、自分にあったデバイスで楽しんでください!


Paravi公式サイト

※2020年6月15日時点の情報です。
可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、最新情報は公式サイトから確認をお願い致します。

Digiprove sealCopyright protected by Digiprove
タイトルとURLをコピーしました