U-NEXTとFODプレミアムは、どちらも定額制+都度課金型の動画配信サービスで、「毎月ポイントが貰える」「雑誌が読み放題」という共通点があります。
そんな共通点があるU-NEXTとFODプレミアムですが、それぞれ違いや特徴があります。
そこで、料金やコンテンツ、機能や特典など気になる項目を比較してみました。
U-NEXTとFODプレミアムで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
U-NEXTとFODプレミアムの紹介
U-NEXTとFODプレミアムの比較の前に、それぞれどんな動画配信サービスなのか簡単に紹介します。
U-NEXTとは
U-NEXTは、株式会社U-NEXTが運営する定額制+都度課金型の日本最大級の動画配信サービスです。
月額2,189円(税込)で13万本以上の見放題対象の作品を見ることができます。
最新作は有料ですが配信が早く、毎月付与される1200ポイントでレンタルすることが可能です。
また、ファッション誌やビジネス誌などの人気雑誌も読み放題で利用することができます。
公式サイト:U-NEXT
FODプレミアムとは
FODプレミアムは、フジテレビが運営する定額制+都度課金型の動画配信サービスです。
「FOD(フジテレビオンデマンド)」のコースのひとつで、月額976円(税込)でフジテレビが製作したドラマやバラエティ・アニメなど、多くの対象作品を見ることができます。
また、動画だけでなく週刊誌やファッション誌などの人気雑誌も読み放題で利用できます。
毎月最大1300ポイント貰うことができるので、ポイントを利用して有料作品のレンタルや電子書籍の購入が可能です。
公式サイト:FODプレミアム
U-NEXTとFODプレミアムを比較
U-NEXTとFODプレミアムを分かりやすく比較するために表にまとめてみました。
U-NEXT |
FODプレミアム |
|
月額料金 | 2,189円(税込) | 976円(税込) |
料金形態 | 定額制+都度課金 | 定額制+都度課金 |
動画本数 | 15万本以上 (見放題は13万本以上) |
30,000本以上 (独占見放題は5,000本以上) |
画質 | フルHD/4K | SD/HD |
同時視聴 | 〇 | × |
ダウンロード | 〇 | × |
対応デバイス | PC/スマホ/タブレット/TV/ゲーム機 | PC/スマホ/タブレット/TV |
支払い方法 | クレジットカード/キャリア決済/ U-NEXTカード |
Amazonアカウント/ Yahoo! JAPAN ID/ 楽天ID/ docomo ID/au ID/ My SoftBank 認証/フジテレビID/ iTunes Store決済 |
特典 | 毎月1200ポイント 70誌以上の雑誌が読み放題 |
毎月最大1300ポイント 100誌以上の雑誌が読み放題 |
無料体験 | 31日間 | 2週間 |
※2019年8月時点の情報です。
最新情報は公式サイトで確認をお願い致します。
表を見て分かるとおり、U-NEXTは月額料金が高いです。
ですが、動画本数も多く、画質や同時視聴、ダウンロードなどの機能面もFODプレミアムよりもいいですね。
FODプレミアムは料金はU-NEXTよりも安いですが、動画本数や画質、同時視聴などの機能面がイマイチです。
ですが、FODプレミアムでしか見ることができない5,000本以上の独占見放題の作品があるのは強みです。
比較表だけでもある程度の違いは分かると思いますが、それぞれ詳しく比較していきたいと思います!
U-NEXTとFODプレミアムの料金を比較
U-NEXTとFODプレミアムの料金は以下になります。
U-NEXT | FODプレミアム | |
月額料金 | 2,189円(税込) | 976円(税込) |
料金形態 | 定額制+都度課金 | 定額制+都度課金 |
月額料金はU-NEXTが2,189円(税込)、FODプレミアムが976円(税込)と約1,000円の差があります。
U-NEXTはFODプレミアムよりも高いですが、動画本数が多く、画質や同時視聴、ダウンロードなどの機能面も良いので使いやすい動画配信サービスです。
FODプレミアムはU-NEXTよりも安いですが、動画本数や画質、同時視聴やダウンロードなどの機能面で劣ります。
料金分の違いがハッキリ分かれますね。
料金が高い分U-NEXTのほうがいいのかというと、そうだと言い切れないのが動画配信サービスの複雑なところで、コンテンツや機能、支払い方法などトータルで比較してみて決めるのが一番です。
ただ、U-NEXTの料金は動画配信サービス全体でみても高いので、料金を抑えたければFODプレミアムですね。
U-NEXTとFODプレミアムのコンテンツを比較
U-NEXTとFODプレミアムの「動画本数」や配信されている「ジャンル」などを比較しました。
本数を比較
U-NEXTとFODプレミアムの配信されている本数を比較しました。
※各ジャンルの本数は見放題の本数です。
U-NEXT | FODプレミアム | |
動画本数 | 15万本以上 (見放題は13万本以上) |
30,000本以上 (独占見放題は5,000本以上) |
洋画 | 約4,070本 | 約340本 |
邦画 | 約2,860本 | 約790本 |
海外ドラマ | 約550本 | 約110本 |
国内ドラマ | 約600本 | 約490本 |
韓国ドラマ | 約800本 | 約260本 |
アニメ | 約2,290本 | 約690本 |
バラエティ | 約170本 | 約240本 |
※2019年8月時点のものです。
最新情報は公式サイトで確認をお願い致します。
全体の動画本数が全然違うので、U-NEXTの方が多くて当然なのですが、バラエティはFODプレミアムの方が多いですね。
U-NEXTは全体的に各放送局の作品を少しずつバランスよく配信しています。
FODプレミアムは、フジテレビが運営しているだけあってフジテレビの作品が多いです。
また、FODプレミアムだけの独占見放題の作品が5,000本以上と他社では見ることができない作品を見ることができます。
ジャンルを比較
U-NEXTとFODプレミアムで扱っているジャンルを紹介します。
U-NEXT | FODプレミアム | |
ジャンル | 洋画 邦画 海外ドラマ 国内ドラマ 韓流、アジアドラマ アニメ キッズ ドキュメンタリー 音楽 アイドル バラエティ その他(アダルト) 電子書籍 |
邦画 |
ジャンルはどちらも映画やドラマ、アニメなどの定番ジャンルは配信されています。
違いとしては、
FODプレミアムは独占見放題の作品、FODオリジナルが見られる
といったところです。
それぞれ解説しますね。
U-NEXTでは大人向けの動画を見ることができます。いわゆる成人向けといわれるアダルト動画なのですが、これらも月額料金で見ることができます。(有料作品もあります)
家族で利用される場合などでもペアレンタルロックで制限することができるので安心して利用できます。
U-NEXTは大人向けの動画を目当てに登録する方も少なくないです。
電子書籍は「雑誌」「マンガ」「ラノベ」「書籍」とあり「70誌以上の雑誌が見放題」で利用することができます。
※雑誌以外は有料
また、U-NEXTは最新作の配信が早いです。
有料ではありますが、いち早く最新作が見たい人にはオススメです。
FODプレミアムは、他社では見られない独占見放題の作品を見ることができます。
U-NEXTでもFODプレミアムの作品を配信してはいますが、数は少ないです。
また、FODプレミアムのオリジナル作品やフジテレビのアナウンサーが出演しているバラエティなど、FODプレミアムでしか見られない作品が特徴的です。
FODプレミアムもU-NEXTのように「雑誌」「マンガ」「写真集」「小説」をみることができ、「100誌以上の雑誌が見放題」です。
U-NEXTとFODプレミアムの機能を比較
U-NEXTとFODプレミアムの「画質」「ダウンロード」「同時視聴」の機能面の比較です。
画質を比較
U-NEXTとFODプレミアムの画質は以下になります。
U-NEXT | FODプレミアム | |
画質 | フルHD/4K | SD/HD |
それぞれどのくらいの画質なのか簡単に説明すると以下になります。
HD:DVDより綺麗だが、Blu-rayより劣る
フルHD:Blu-rayの画質
4K:フルHDの4倍の画質
U-NEXTはフルHDと高画質です。
数は少ないですが4Kに対応している作品も!
FODプレミアムは「自動」と「軽量」とあり、
自動:HD
軽量:SDより少し劣る
といったかんじです。
画質はU-NEXTの方が綺麗ですね。
FODプレミアムの画質はU-NEXTには劣りますが、使うデバイスがスマホであれば軽量版でもそれほど気にならないかなと感じます。
ダウンロードを比較
U-NEXTとFODプレミアムのダウンロードの比較です。
U-NEXT | FODプレミアム | |
ダウンロード | 〇 | × |
本数 | 25本 | – |
視聴期限 | 48時間 | – |
U-NEXTはダウンロード可能ですが、FODプレミアムはダウンロードすることができません。
U-NEXTでダウンロードできる本数は25本。
視聴期限はダウンロードしてから48時間となります。
FODプレミアムは現時点ではダウンロード機能はありません。
ですが、2018年7月からダウンロードできるようになったHuluのように、FODプレミアムもいつかはダウンロードできるようになるかもしれません。今後に期待したいところです。
同時視聴を比較
U-NEXTとFODプレミアムの同時視聴の比較です。
U-NEXT | FODプレミアム | |
同時視聴 | 4台 | × |
U-NEXTの同時視聴は4台まで可能です。
ひとつの契約(親アカウント)で子アカウントを3つまで作成できるので、4台まで同時視聴することが可能です。
ただし、親アカウントと子アカウントで同じ作品を再生することはできません。
FODプレミアムは残念ながら現時点では同時視聴に対応していません。
U-NEXTとFODプレミアムの対応デバイスを比較
U-NEXTとFODプレミアムの対応デバイスを比較しました。
U-NEXT | FODプレミアム | |
対応デバイス | PC/スマホ/タブレット/TV/ゲーム機 | PC/スマホ/タブレット/TV |
セットトップボックス | U-NEXT TV Chromecast Chromecast Ultra Nexus Player Amazon Fire TV Fire TV Stick [NTT西日本]光BOX+ シャープ [AN-NP40] PIXELA Smart Box MOVERIO BT-300 PIXELA Smart Box Apple TV(第4世代) |
Amazon Fire TV |
ゲーム機 | PlayStation(R)4 PlayStation(R)4 Pro |
× |
※2019年8月時点の情報です。
最新情報は公式サイトで確認をお願い致します。
対応デバイスはU-NEXTの方が豊富ですね。
FODプレミアムはU-NEXTと比較すると少ないですが、Fire TV StickやApple TVがあればテレビでも見ることができます。
U-NEXTとFODプレミアムの支払方法を比較
U-NEXTとFODプレミアムの支払い方法は以下になります。
U-NEXT | FODプレミアム | |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 (ドコモ、au、ソフトバンク) U-NEXTカード Amazonアカウント払い |
Amazonアカウント Yahoo! JAPAN ID 楽天ID docomo ID au ID My SoftBank 認証 フジテレビID iTunes Store決済 |
表を見てもらえば分かると思いますが、
FODプレミアムの支払い方法は各IDごとの支払いとなります。
上記のアカウントをお持ちであればそのアカウントで簡単に登録することができ、支払い方法も各アカウントに登録してある支払い方法となります。
U-NEXTの支払い方法の特徴として「U-NEXTカード」があります。
U-NEXTカードはコンビニで購入できるプリペイド式のカードで、クレジットカードを持っていない方や、クレジットカードを使いたくない場合などでも気軽に登録することができます。
ただし、U-NEXTカードの場合は無料体験ができなくなるので注意してください。
U-NEXTとFODプレミアムの特典を比較
U-NEXTとFODプレミアムの特典を比較しました。
U-NEXT | FODプレミアム | |
特典 | 毎月1200ポイント 70誌以上の雑誌が読み放題 |
毎月最大1300ポイント 100誌以上の雑誌が読み放題 |
U-NEXTもFODプレミアムも毎月ポイントを貰うことができ、雑誌が読み放題という特典があります。
FODプレミアムは月額976円(税込)で最大1300ポイント、100誌以上の雑誌が読み放題。
それぞれ説明しますね。
U-NEXTのポイントは毎月自動で1200ポイント付与されます。
U-NEXTのポイントは「有料作品のレンタル」「電子書籍の購入」「映画館のチケット割引(対象の映画館)」に利用できます。
雑誌は70誌以上が読み放題で、雑誌以外の漫画や小説などはポイントで購入する形になります。
FODプレミアムのポイントは毎月最大1300ポイント貰うことができます。
FODプレミアムの会員は毎月自動で100ポイント。
毎月8の日(8日、18日、28日)に400ポイント貰えるキャンペーンがあり、合計で最大1300ポイントとなります。
FODプレミアムのポイントは「有料作品のレンタル」「電子書籍の購入」に利用することができます。
雑誌は100誌以上が読み放題で、雑誌以外の漫画や小説などはポイントで購入する形になるのですが、電子書籍の購入は20%ポイントが還元されます。
月額料金も合わせて考えるとFODプレミアムの特典の方がお得感がありますね。
まとめ
U-NEXTとFODプレミアムの比較をもとに、それぞれどんな人にオススメなのかまとめると以下になります。
U-NEXT
は動画本数も多いですし、画質もキレイです。
ダウンロードや同時視聴にも対応しており機能面でも優れています。
料金を気にしないのであればU-NEXTは使いやすい動画配信サービスです!
FODプレミアムは動画本数や機能面では劣りますが、U-NEXTよりも料金が安く、FODプレミアムでしか見られない人気作品が多いです。
電子書籍の購入で20%還元と、お得に購入できるのも嬉しいポイントですね。
どちらの動画配信サービスも無料体験が用意されていますので、どちらにするか決められない時は両方おためししてみるのも良いかと思います!
登録方法については以下の記事を参考にしてみてください。
※このページの情報は2019年8月7日時点のものです。
内容に変更があった場合は気づき次第修正するよう努めておりますが、最新情報は公式サイトから確認をお願い致します。
