動画配信サービスでは映画やドラマ、アニメなどの他にバラエティーやお笑いなどのジャンルもあります。
テレビで放送されたものだけでなく、各サービスのオリジナルのバラエティーも人気です。
バラエティーやお笑い好きにオススメの動画配信サービスはどこなのか、比較と合わせて紹介していきます!
選ぶ際の参考になれば幸いです!
バラエティが見られる動画配信サービスを比較
バラエティやお笑いが見られる動画配信サービスを比較してみました。
※本数は2019年7月時点のものです。
最新情報は公式サイトで確認をお願いします。
動画配信サービス | 見放題のバラエティ本数 | 月額料金 |
FODプレミアム | 約240本 | 976円(税込) |
Hulu | 約190本 | 1,026円(税込) |
U-NEXT | 約170本 | 2,189円(税込) |
dTV | 約130本 | 550円(税込) |
Amazonプライム・ビデオ | 約100本 | 月額500円(税込) 年額4,900円(税込) |
TELASA | 約40本 | 618円(税込) |
Netflix | 非公開 | 800円~1,800円(税抜) |
各動画配信サービスの見放題のバラエティやお笑いの本数は表のようになりました。
バラエティやお笑いだけでなく、ドキュメンタリーだったりグラビアのイメージビデオだったりも含まれていたので、バラエティやお笑いに当てはまりそうな動画に焦点を当てて数えました。
なので、本数はあくまで目安として判断してください。
配信されている本数は表のようになったわけですが、FODプレミアムはフジテレビのバラエティやお笑いが多いですし、Huluは日テレのバラエティやお笑いが多いです。
Amazonプライム・ビデオはオリジナルが人気ですね!
動画配信サービスによって特徴があるので、配信されている本数よりも、どんなものが見られるのか確認してから登録することをオススメします。
では、各サービスごとにどんな特徴があるのか紹介していきます。
バラエティが見られる動画配信サービスランキング
バラエティやお笑いが見られる動画配信サービスをランキング形式で紹介していきます!
便宜上ランキングという形をとっていますが、各サービスの特徴などを参考に、どこの動画配信サービスがいいか選んでくださいね!
1位 Amazonプライム・ビデオ
プライム会員 | Prime Student | |
月額料金 | 月額500円(税込) 年額4,900円(税込) |
月額250円(税込) 年額2,450円(税込) |
バラエティの本数 | 見放題約100本 ※2019年7月時点 | |
同時視聴 | 〇 | |
ダウンロード | 〇 | |
無料体験 | 30日間 |
公式サイト:Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライム・ビデオはプライム会員の特典のひとつで、月額500円(税込)または年額4,900円(税込)で利用できる定額制+都度課金型の動画配信サービスです。
正直なところ、Huluと迷ったのですが、料金の安さとラインナップでAmazonプライム・ビデオを1位にしました。
配信されている見放題のバラエティは多くはないですが、バラエティやお笑いに詳しくない人でも楽しめるラインナップだと思います。
またAmazonプライム・ビデオでしか見られないオリジナルのバラエティも人気が高いです。
※2019年7月23日時点の情報です。
配信が終了している場合もありますので最新情報は公式サイトで確認をお願い致します。
Amazonプライム・ビデオには30日間の無料トライアルがあります。
本数は多くはないですが、Amazonプライム・ビデオでしか見られない動画も多いので、ぜひ一度ためしてみてください!
\Amazonプライム・ビデオでバラエティを見る!/
Amazonプライム・ビデオ【30日間無料トライアル】
2位 Hulu
月額料金 | 1,026円(税込) |
バラエティの本数 | 約190本 ※2019年7月時点 |
同時視聴 | × |
ダウンロード | 〇 |
無料体験 | 2週間 |
公式サイト:
Hulu は月額1,026円(税込)で利用できる動画配信サービスです。
Huluは日本テレビの子会社が運営しているので、日テレのバラエティやお笑いが多いです。
有名な芸人さんやタレントさんが出ている作品が多いので、バラエティに詳しくない人でも楽しめると思います。
また、Huluは間違えてレンタルする心配がないので気になる作品を気軽に楽しめるのもポイントが高いです。
※2019年7月23日時点の情報です。
配信が終了している場合もありますので最新情報は公式サイトで確認をお願い致します。
Huluには2週間の無料体験があります。
Huluは日テレのバラエティが好きな人に特にオススメです!
\Huluでバラエティを見る!/
3位 FODプレミアム
公式サイト:FODプレミアム
FODプレミアムは月額888円(税込)で利用できる定額制+都度課金型の動画配信サービスです。
FODプレミアムはフジテレビが運営しているサービスなので、フジテレビのバラエティやお笑いが多いです。
「テラスハウス」や「あいのり」などの恋愛バラエティが人気!
また、FODプレミアムは毎月最大1300ポイント貰うことができるので、このポイントを利用して有料作品のレンタルも可能です。
※2019年7月23日時点の情報です。
配信が終了している場合もありますので最新情報は公式サイトで確認をお願い致します。
FODプレミアムは2週間の無料体験ができます。
フジテレビのバラエティが好きな方はためしてみてはいかがでしょうか!
\FODプレミアムでバラエティを見る!/
FODプレミアムを2週間無料でおためし!
4位 U-NEXT
公式サイト:U-NEXT
U-NEXTは月額1,990円(税抜)で利用できる、定額制+都度課金型の動画配信サービスです。
見放題のバラエティは好き嫌いがハッキリ分かれそうなラインナップです。
ですが、U-NEXTは人気芸人さんのライブが見られるのがポイントが高いです!
テレビで人気のバラエティも配信していますが有料(レンタル)ですし、他社サービスでは見放題の動画が有料なこともあるので、登録する前にどんなラインナップなのか確認してから登録することをオススメします。
※2019年7月23日時点の情報です。
配信が終了している場合もありますので最新情報は公式サイトで確認をお願い致します。
U-NEXTは31日間の無料おためし期間があり、無料体験でも600ポイント付与されます。
U-NEXTは人気芸人さんのライブが見たい人にオススメです。
\U-NEXTでバラエティを見る!/
無料トライアル実施中!U-NEXT
まとめ
バラエティ・お笑い好きにオススメの動画配信サービスは、
を選ぶと良いかと思います!
バラエティやお笑いは映画やドラマ以上に好みが分れると思うので、どんな動画が見られるのか、登録前に一度ラインナップを確認してから登録することをオススメします。
また、各動画配信サービスの口コミなどをみて解約について不安に思うかもしれませんが、どのサービスも問題なく解約できますので安心してください!
解約については以下の記事を参考にしてみてください。
※このページの情報は2019年7月23日時点のものです。
内容に変更があった場合は気づき次第修正するよう努めておりますが、最新情報は公式サイトから確認をお願い致します。

